BLOG
2025.6.2
クレームを入れました。
接客業や経営をしている人間だからなおさら目に入ってしまうのか、
【このお店はまずいな。】
と思うことがあります。
味の良し悪しではなく、衛生状況やスタッフの対応などの様々な気づきです。
しかし、そこで店員さんにクレームを入れても仕方がないと思っていて。
嫌なら、もうそこには行かなければいい。と考えています。
接客が悪かったり汚くてもおいしいお店という人気店もあるほどですからね。
そんな僕がクレームを入れました。
それは娘の週一で通っているプール。
必ず僕は送迎だけでなく最初から最後まで見学するようにしていて
コーチの教え方が良かった時には娘にも
『今日のコーチに教えてもらった泳ぎ方はすごく良かったから
今日教わったことを忘れないようにね。』などと伝えています。
しかし、今回、それどころではなかったのです。
通常1コースもしくは2コースに一人のコーチがついて教えて下さるのですが
今回は3コースに一人のコーチ。
教えるどころではありません。ただ泳がせているだけ。
僕は溺れる子が出るのではないかと緊張しながら見守りました。
通常なら保安要員のスタッフがプールサイドに常駐するのに、
そのスタッフも終始不在。
上手に泳げる選手コースだけの時間ならまだしも、
そうではありません。
娘のいる場所は22人の子供を一人のコーチだけで見ている状態なので
近くの子に泳ぎを教えることに意識を向ければ
25メートル先の子になど目が届きようがないのです。
さすがに酷いなと。
以前、他のスイミングクラブで溺れて亡くなった子が出た時には
これでもかと言うほど徹底されていた安全の部分が
今は全く感じられません。
その場で伝えるのは冷静さに欠けると思い、
家に帰って妻にもその状況を話し、
これは異常だと確認し、冷静になってから電話を入れました。
『責任者をお願いします。』と話すと、
なぜか電話口に出したくなさそうな様子。
用件を聞くというので伝えました。
コーチに関しては平謝りではあったものの、
保安スタッフに関しては
『席を外していたかもしれません。』と。
少し席を外していたレベルでは無いのです。
最初から最後まで居ませんでしたから。
途中に行われる人数確認もありませんでした。
その旨を今回は電話で伝えました。
僕は来週の対応次第で何らかの変化がなければ
娘のスイミングのの継続を考えようと思っています。
命に関わりますからね。
人手不足が世の中の課題なのは知っています。
しかし、コーチ不在でそのまま運営するというのはいかがなものか。
月謝もしっかり値上がりしているのですから、
やることはちゃんとやってもらわなければならない。
僕はそう考えています。
【このお店はまずいな。】
と思うことがあります。
味の良し悪しではなく、衛生状況やスタッフの対応などの様々な気づきです。
しかし、そこで店員さんにクレームを入れても仕方がないと思っていて。
嫌なら、もうそこには行かなければいい。と考えています。
接客が悪かったり汚くてもおいしいお店という人気店もあるほどですからね。
そんな僕がクレームを入れました。
それは娘の週一で通っているプール。
必ず僕は送迎だけでなく最初から最後まで見学するようにしていて
コーチの教え方が良かった時には娘にも
『今日のコーチに教えてもらった泳ぎ方はすごく良かったから
今日教わったことを忘れないようにね。』などと伝えています。
しかし、今回、それどころではなかったのです。
通常1コースもしくは2コースに一人のコーチがついて教えて下さるのですが
今回は3コースに一人のコーチ。
教えるどころではありません。ただ泳がせているだけ。
僕は溺れる子が出るのではないかと緊張しながら見守りました。
通常なら保安要員のスタッフがプールサイドに常駐するのに、
そのスタッフも終始不在。
上手に泳げる選手コースだけの時間ならまだしも、
そうではありません。
娘のいる場所は22人の子供を一人のコーチだけで見ている状態なので
近くの子に泳ぎを教えることに意識を向ければ
25メートル先の子になど目が届きようがないのです。
さすがに酷いなと。
以前、他のスイミングクラブで溺れて亡くなった子が出た時には
これでもかと言うほど徹底されていた安全の部分が
今は全く感じられません。
その場で伝えるのは冷静さに欠けると思い、
家に帰って妻にもその状況を話し、
これは異常だと確認し、冷静になってから電話を入れました。
『責任者をお願いします。』と話すと、
なぜか電話口に出したくなさそうな様子。
用件を聞くというので伝えました。
コーチに関しては平謝りではあったものの、
保安スタッフに関しては
『席を外していたかもしれません。』と。
少し席を外していたレベルでは無いのです。
最初から最後まで居ませんでしたから。
途中に行われる人数確認もありませんでした。
その旨を今回は電話で伝えました。
僕は来週の対応次第で何らかの変化がなければ
娘のスイミングのの継続を考えようと思っています。
命に関わりますからね。
人手不足が世の中の課題なのは知っています。
しかし、コーチ不在でそのまま運営するというのはいかがなものか。
月謝もしっかり値上がりしているのですから、
やることはちゃんとやってもらわなければならない。
僕はそう考えています。
弱酸性美容室lateral (ラテラル)
富山市布瀬町南2-1-9
TEL 076-482-6651

弱酸性美容室lateral (ラテラル)
代表
宮路 千尋