BLOG
2020.9.4
弱酸性とアルカリ性
今日はお店にいらしたことのある方は見たことのある表を
この場でもご紹介いたします。
美容師なら誰でも知っている、
酸化と還元というお話。
酸化というのは簡単に言うと酸素を与えること。
還元というのは酸素を取ること。
この作用をパーマ液で使用します。アルカリ性も弱酸性も。
ロッドを巻いて、パーマ液の1液をかけると還元作用が起こります。
これによって髪の持つ結合を切断します。
そして、ロッドの形に固定するために2液をかけて酸化を行います。
これにより、毛髪内の結合が再結合され、
ウェーブの形を記憶することになります
この時の還元力、酸化力がアルカリ性と弱酸性では全く異なります。
これを知っている美容師は多くありません。
表にしてみましょう。
この場でもご紹介いたします。
美容師なら誰でも知っている、
酸化と還元というお話。
酸化というのは簡単に言うと酸素を与えること。
還元というのは酸素を取ること。
この作用をパーマ液で使用します。アルカリ性も弱酸性も。
ロッドを巻いて、パーマ液の1液をかけると還元作用が起こります。
これによって髪の持つ結合を切断します。
そして、ロッドの形に固定するために2液をかけて酸化を行います。
これにより、毛髪内の結合が再結合され、
ウェーブの形を記憶することになります
この時の還元力、酸化力がアルカリ性と弱酸性では全く異なります。
これを知っている美容師は多くありません。
表にしてみましょう。
還元力 | 酸化力 | |
アルカリ性パーマ液 | 120~130% | 50% |
弱酸性パーマ液 | 85% | 400%以上 |
表の赤い部分。
双方の重きを置いている部分とも言えます。
アルカリ性の方は酸素を取ることが大きく、
施術が終わった時、
酸素量は元々の状態に戻ってもいないということが分かります。
来店した時よりも、帰る時には毛髪内の酸素量が減っているのです。
デザインと引き換えに。
弱酸性の場合、酸素を取る力は弱いものの、
戻すことに関しては突出していることがわかります。
これを利用しているのが弱酸性ボヌールエステです。
パーマだけでなく髪や頭皮のケアに
この酸素を大量に与えることが出来る作用が活かされています。
だから、ただ気持ちがいいだけではないのです。
頭がすっきりする、髪や肌を引き締める、酸素を多量に与える、
デトックス効果がある、毛穴をきれいにする、潤いを与える。
それでいてロッドを巻けばウェーブがかかる。
一石いっぱい鳥です。
美容室という場所がどこに行っても同じだと思っている方に。
ぜひ一度体験して頂きたい弱酸性美容室です☆

弱酸性美容室lateral (ラテラル)
富山市布瀬町南2-1-9
TEL 076-482-6651

弱酸性美容室lateral (ラテラル)
代表
宮路 千尋